ノーパソ勢がキーボードを適当に買った結果

今後の買い替えとかその辺も視野に入れての備忘録です

なんで今更キーボードを買ったんですか?

まず普段から微妙にモニターの高さが姿勢とあってなくて首が痛かったのでなんかいい感じに高さを調整できるノートパソコン用のスタンドを新しく買おうという話からスタートしました
でスタンドでパソコン本体の高さを上げるということはキーボードの高さも上がってしまうので流石に操作が無理ということでキーボードも買うことに

また前々から本体のキーボードで音ゲーをやっているときに
・爪で弾いてしまった時の音がヤバイ
・やりすぎて印字がヤバイ
・筐体で反響するのか変な感じに響くので普段の動画撮影でも変な感じ
といったような問題があったのでいいでしょうといった感じ

買うものを決めるまでの流れ

元々ある程度下調べというか条件はありまして

・サイズ的にテンキーレス
→スペース的にも自分の操作的にもテンキーレスがいい60%は実用的に小さすぎるかなと却下
→ちなみに音ゲー的にはテンキーありの方がいいけどどうせまだ8Bはやれないのでいいでしょということに
・有線
→ワイヤレスで反応が速い機種もあるらしいけど、後述の条件とかコストとか諸々を考えた結果一旦これでいいかなと
・静音
→とにかく静音重視
・Nキーロール
→ないの買うとか上の条件無視してて草
ちなみにノートパソコンの本体キーボードはPS/2だったんですねと改めて見てておもいました。ちなみに本体のもNキー対応してるしどうやらsteelseriesらしいですよ

で結局買ったのがこちら

www.elecom.co.jp

選んだ理由は
・銀軸の方がパンタグラフくらいの押し感覚かなと思った
・安かった
・光る要素とかいらない
・普通の赤軸だとそんな静かな感じがしなかった
・以下の候補を買うほど冒険しずらかった(初めてだし
・コストを考えるとメンブレンも頭にあったけどNキーでテンキーレスなものでいい感じのが無かった(フルは結構あったけど)
って感じです。
元々はLogiのG512とかProやhyperxのalloycoreとかその辺を買おうと思っていたんですが、まぁそこそこ高めだったのと当時セール締め切りギリギリだったからかリニア(赤軸)の在庫が無くてですね
alloycoreの方はあるやんと思ったらABSの方だったりしてうーん別にいいけど折角なら…と思って見送り、
で結局ストロークとかその辺を加味してこれにしました

軽くレビュー

面倒なので箇条書きで
最初にディス
・他の人も言ってたけど側面の光沢はなんで消せなかったのか
→他の外装全部マットというかつや消しなのになぁとロゴ印字の問題なのだろうか
・銀軸って思ったより打鍵がうるさいですね
→思っていたより静かではなかった
・銀軸って結構音ゲーすると手首が痛いですね
→底打ちが強いのでお勧めしないという話も聞いていたけどマジだった
・FNキーないの違和感ありますね
→これは個人的な話で本体のは本体の音量調整とか明度調整とかその辺がfnで出来たのでそもそも設定できないのがショックだった
まぁ普通は明度調整なんてキーでやらんか
音量に関してはpowertoyでショトカを生やしたので問題なし

次に褒め
コスパヤバすぎて草
→これ6000円はやばいっしょ
・キーキャップPBT良すぎる
→印字がはげることは多分無いのでは(ほんとよく6000円でアマゾンに置いとけてるな…)
・コネクタが端に寄ってるのがいい感じ
・キーキャップ外しがデフォでついてるのがとても助かる
→わざわざ買い足す必要がないし金属製よりは使いづらいだろうけど使いやすいです
後述するけどアレについてきたやつ使いづらかったし
・キーの入れ替え諸々も楽
→大体そうだろうけど本体はwinが右にあったので差し替えてって言うのが楽で良かった
Caps無効が神過ぎる。
・ゲームモードが地味に良い
→強いて言うならコマンド機能もあれば…(って他の人も言ってたな)

そもそもキーボード購入初めて故のあれこれ
・キーピッチ広すぎて指が慣れない!
→しゃーない
・ファンクション他のキー配置が違ってて探さないと一括カナとかができない!
→しゃーない
リストレストあった方がいいかも

色々やった静音対策

元々ある程度は調べていたんですが、想定外の打鍵音を何とかせねばということで追加で調べてこの辺をやりました
・静音リング
letorangeのやつとサイズのやつをどちらも買いました
理由としては内径や厚みの違いを試したかったからですね
一応キャップ内部を測った時に5mmあったのでワンチャンサイズのは入らない説もあり
全く杞憂でしたがどのみちサイズのは厚すぎるのでは説は払拭できてなかったので
まぁ結果サイズので良かったし何なら二個つけてますけど
元々反応ラインが短い銀軸なので、2個つけて4mm変わっても違和感ないというか逆に丁度良くなった説
ちなみにletorangeのを三つ付けて4.5mmにしようとしたら流石に反応悪くなりました
参考に公式のデータスクショ

全然知らなかったけどストロークと反応の引き算は全部一緒だった(vk210sのデータシートは何故か銀軸以外映ってない)

・テープモッド
動画で使われてたマスキングテープを三重に貼ってみました効果は分かりません
そもそもなんか反響してたっぽい音はスイッチのバネの音っぽいのでこれじゃあ無理そう
5重にしてみても良かったかもしれないですね

・隙間埋め
PEフォームのいい感じのがアマゾンで見つからなかったので上で言ってる某動画で言われてたNRスポンジをとりあえず一層で埋めました
ちなみにこのキーボード蓋開けるのマジで疲れるのでちゃんと分解用のツールは硬度しっかりしているやつ使いましょうね
あと蓋側の仕切りみたいなのがたくさんあったのでなんだかんだ切りまくることになります
基板から伝わる反響何とかしたいなら適当に筐体にサイズ合わせて仕切り無視してぶち込んでもいいかも
テープモッドと同じくやる気が出たらもうちょっと埋めてみる予定

・スプレールブ
所謂ガチルブではなくてスイッチの隙間からシューってするやつをやってみました
色々な人が色々なKUREを使っていたんでどれを使おうか迷ったんですが結局
シリコングリースメイトを使いました
ノズルが細くてやりやすそうだったので
結局シリコンスプレーかシリコンルブかファストドライルブかどれがいいんでしょうね
ただ一周適当にばばばばーーっとやった結果マチマチになってしまったのでこちらも再挑戦する予定です
とりあえず音ゲーで使うASD+*}もう一度多めにやってみたらもっと音しなくなった

証拠はないけど元々は普段の録画設定でピークがクリック(音割れ)ライン超えてる感じでめっちゃうるさかったんですが
今はツイッターでも言った通り爪で他のキー引っ掛けるとか変な指の離し方しない限りは全然うるさくないですね
参考はサブチャンネルで投稿した動画で是非

今後の買い替え候補

大体こんな感じですね
有線なら
・hyperXのalloy
filco majestouch3の静音赤軸

無線なら
logiのG913

になりますかね
とりあえず全部ちゃんと静音謡っているやつが候補です
他のメーカーは全然あんまり調べてないので保留(アーキスとかどうだろう)
ちなみに管理ツール的にはlogiの方がウェブカメラとまとめて設定できるのでlogiの方がいいです
今のところはmajesが一番候補かなーといった印象
静音赤軸ちゃんと調べたら思った以上に最高だったので。
ゲーミングと言ってもFPSとかしてないし、そもそもそういうのするならマウス先にちゃんとしたの買えってなるので…。

以上長々書きましたがこんな感じですね